地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、安曇野・大町・松本・塩尻の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

安曇野・大町・松本・塩尻の地域情報サイト「まいぷれ」安曇野・大町・松本・塩尻

花火・お祭り特集

■夏の風物詩 安曇野・大町・松本・塩尻の花火大会・お祭り■

木曽エリアのお祭り・花火大会を紹介します。

第49回夏まつり松本ぼんぼん

 

昨年は松本の夏の風物詩として親しまれてきた松本ぼんぼんを3年ぶりに復活させ、開催いたしました。本年も「アルプスの里歴史を偲ぶ城下町に響かせよう 松本ぼんぼんの歌と踊りを!!」をテーマに、開催に向けて準備を進めております。コロナ前の盛り上がりを取り戻すべく、より多くの方が楽しめる涼味満点なお祭りになるよう、第49回を迎えます夏まつり松本ぼんぼんの参加連を募集いたします。

 

開催日時8月5日(土)小雨決行(予定)
開催場所

場所:中心市街地 ※交通規制(車両進入禁止)午後4時50分~7時40分(予定) 

         ※歩行者天国 午後5時~7時40分(予定)

時間:踊り時間 午後5時30分~午後7時15分(予定)

連絡先

松本ぼんぼん実行委員会事務局 TEL0263-32-5345

 

第35回国宝松本城太鼓まつり

 

国宝松本城を背景に、全国から集まった太鼓団体と地元松本市の太鼓団体による演奏が2日間にわたり開催されます。熱気あふれる演奏と力と技から生み出される空気の鼓動を全身で感じてください。
プロゲストの演奏や毎夜のフィナーレを飾る、ゲストと市内太鼓団体の合同演奏は圧巻です。

 

開催日時

7月29日(土曜日)、7月30日(日曜日)

17:30 - 20:30

開催場所

メインステージ会場:松本城(松本城二の丸)

連絡先

松本市役所観光プロモーション課内 TEL0263-34-8307 (平日9:00~17:00)

 

塩尻玄蕃まつり

 

「玄蕃之丞」伝説のキツネをイメージした踊り連が練り歩く。

飲食ブースやキッチンカーが出店する「玄蕃横丁」もある。

開催日時

7月29日(土)

開催場所

塩尻大門商店街

連絡先

塩尻玄蕃まつり実行委員会0263-52-0258

 

しおじり山賊焼サマーフェスタ

 

塩尻の郷土グルメ「山賊焼」で暑い夏を吹き飛ばそう!塩尻駅前で行われる夏の定番イベント「しおじり山賊焼サマーフェスタ」が4年ぶりに帰ってきます。ぜひお誘い合わせの上お越しください。

開催日時

令和5年8月3日(木)~6日(日)
3、4日:午後5時~午後9時
5、6日:午前11時~午後9時

開催場所

塩尻駅前広場(JR塩尻駅東口を出てすぐ)

連絡先

実行委員会(塩尻市観光課)0263-52-0786

 

広丘夏祭り

 

 

広丘商店街を歩行者天国にして行われる夏祭り。 地域の人々による出店やイベントが盛りだくさん!

 

開催日時

8月14日(月)

開催場所

広丘商店街

連絡先

広丘商工会長(三沢自転車)0263-52-1507

 

安曇野花火

 

 

市内の若手経営者たちが、市や各団体と協力して開催している長野県安曇野市の花火大会。

2022年は規模縮小して開催し、約1000発の色とりどりの花火が夏の夜空を彩ります。

 

本年は規模を縮小して開催のため、観覧席は有料席2,000席のみの設置とし、無料席は設けません。

会場内へはチケットをお持ちの人のみのご案内となります。

 

開催日時

2023年8月14日(月)

19:00~20:00(予定)

開催場所

安曇野市明科御宝田遊水池周辺(犀川河川敷)

連絡先

安曇野市商工観光部
観光交流促進課 実行委員会事務局TEL0263-71-2000

 

信濃大町若一王子祭り

 

 

日本三大流鏑馬のひとつとして知られる若一王子神社例大祭の流鏑馬。
なかでも国内で「子ども流鏑馬」が行われるのはここ信濃大町のみです。

伝統的な活気あるお祭り。従来の内容とは多少異なりますが、機会がありましたらぜひ一度ご覧ください。
なお、屋台など出店予定です。

 

開催日時

7月23日(土)・24日(日)

日程

※流鏑馬十町の内、大黒町、九日町、白塩町、下仲町、仁科町の参加
※幟十一町、舞台六町の内、大黒町(舞台)、高見町(舞台)、八日町(舞台)の参加

■令和4年7月23日(土)
八坂神社例祭         14時
渡御祭・稚児出発(稚児行列) 15時
(仁科町→五日町→八日町→中央通り→神社へ)
到着・稚児参拝        16時
八坂神社還座祭        16時20分 ※総代
前夜祭            17時    ※総代
やぶさめ太鼓         18時

■令和4年7月24日(日)
町内廻り           9時30分ごろ~
例祭奉祝祭          10時    ※総代
浦安の舞           神事に併せて奉奏
流鏑馬出発(子ども流鏑馬)  14時
(仁科町→駅前ロータリー→五日町→八日町→中央通り→神社へ)
境内神事終了後、昇殿参拝。(玉串代表射手)下仲町
舞台・幟参拝         16時20分
(三日町幟より順次参拝)

連絡先

若一王子神社社務所 TEL:0261-22-1626

 

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード